エアコンクリーニングをして、万が一エアコンが壊れてしまったら、直るまで大変ご迷惑をおかけしてしまいます。
分解を伴うエアコンクリーニングをする場合、「絶対に壊れない」ことはありえず、少なからずリスクを伴います(どこの業者でも同様です)。

私も過去1000台以上のエアコンをクリーニングをしていますが、不本意ながら数台破損してしまい、お客様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
本格的に暑くなってからエアコンクリーニングをし、壊れてしまったら、お部屋が高温になり大変危険です。ぜひとも、お早めに、ご注文ください。

メーカー修理は「下見」と「修理」でそれぞれ訪問することが多く、お客様のお時間も拘束されてしまいます。
リスクをご認識いただき、壊れても大丈夫な時期にご依頼いただくのがオススメです。

※もちろん暑くなってからでも、喜んでクリーニングさせていただきます。
※壊れてしまっても、保険で直します。これまで保険で補償できなかった例はありません。
 (10年以上経過したエアコンは保証対象外です。)

娘が漫画を描いてくれました!テーマは「パパの趣味は釣り!」

しばしば釣り談義で盛り上がってしまいます。日に日に漫画がうまく描けるようになってきますね。私の髪の毛は日に日にクルクルに描かれます^^